コロナのパンデミックが続く厳しい現状の中、皆様にお会いできることをうれしく感じております。特に日本人を含む観光業界や留学業界で働く多くの方が、大変な思いをされていると思います。
当会の重要な柱の一つとして、クイーンズランドに在住する日本人をサポートすることを掲げております。この目的の元、過去10か月にわたり、当会は、ゴールドコースト日本人会、ゴールドコースト日本商工会議所、ケアンズ日本人会等と協力し、広範囲のアンケートを実施しました。その結果を基に、連邦政府や州政府、市役所等への歎願を行いました。
我々は、日本人コミュニティーを代表して、日本人コミュニティーが直面する現状をスコット・モリソン首相、ダン・テーハン連邦政府観光大臣、アナスターシア・パラシェ州首相、等に陳情書を提出し、スターリング・ヒンチリフ州観光大臣や野党副党首、野党の影の各大臣へ直接お会いして歎願をいたしました。
サポートととしては、コロナの州政府、連邦政府の情報をリンクとともに日本語でSNSを利用して約400日間にわたり毎日更新してまいりました。
このようなパンデミックの中ですが、クィーンズランドのオーストラリア人の日本に対する興味は更に増しているようです。ゴールドコーストのスピーチコンテンストでは、日本語へのエントリーが圧倒的に多く、国境がオープンしたら是非日本に行きたいという要望が多く聞かれます。
そのような中で、当会の分科会は阿波踊り、こと、ブリスベンアイドルプロジェクト、などが活動的に地域のコミュニティーで活発に活動しております。
厳しかった3年目が終わり、当会は我々の目的を達成するために、今後とも継続して、足場を固め、ネットワークを広げ、様々なことに挑戦してまります。その為にも皆様の積極的なご協力をもって更なる高みに到達するできるよう、切にお願い申し上げます。
今回、理事会の若干の変更がございます。当会の発足から困難なセクレタリーの役職を担っていただいたDavidがお休みすることになりました。彼の功績は非常に大きく、彼なしではここまでこれなかったと思います。
最後に全ての個人、法人、グループのメンバーの皆様に改めて、当会へのサポートへの感謝を伝えさせていただきます。また本年もどうぞ宜しくお願い致します。
JAPAN COMMUNITY OF QUEENSLAND INC
ABN 72 792 884 104
Notice of Annual General Meeting and Explanatory Statement
The Annual General Meeting of members
will be held at
3:00 pm on Saturday, 19 June 2021
at
Holding Redlich Lawyers
Level 1/300 Queen St,
Brisbane City QLD 4000
年次総会のお知らせ
第三回JCQ年次総会を下記の日程で開催いたします。
2021年6月19日(土曜) 午後3時~
場所:
Holding Redlich Lawyers 事務所
Level 1 / 300 Queen St. Brisbane City
This Notice of Annual General Meeting and Supporting Documents should be read in their entirety. If you are in doubt as to how to vote, please seek advice from a JCQ Committee member, your accountant, solicitor or other professional adviser prior to voting.
ATTACHED CONTENTS
Notice of Annual General Meeting
Agenda in Brief
Explanatory Statement
Proxy Form
Draft minutes of previous Annual General Meeting (5 September 2020)
年次総会のお知らせ
議題
年次総会議案
委任状
昨年度の年次総会議事録
ACTION REQUIRED BY MEMBERS
Step 1: Read the notice of Annual General Meeting in full. The Explanatory Statement sets out details in relation to the resolutions. This information is important.
年次総会お知らせと議事録をご一読ください。
Step 2: Vote on the resolutions. Your vote is important. You may cast your vote by:
各事案に投票ください。
1. Attending and voting at the meeting to be held at Holding Redlich Lawyers, Level 1/300 Queen St, Brisbane City QLD 4000 on 19 June 2021 at 3:00 pm; or
投票のために上記会場にお越しくださるか、
2. Completing and returning the enclosed proxy form. The proxy form must be received by the Association’s registry by no later than 5:00 pm on Friday 18 June 2021. You can either post the proxy to the registered address PO Box 4031, Ashmore QLD 4214 or email us at info@jcq.org.au . The management committee unanimously recommend that you vote in favour of each of the resolutions.
6月18日午後5時までに委任状をPO Box 4031, Ashmore QLD 4214 又は、email: info@jcq.org.au 迄お送りください。
コロナの蔓延に伴い、多くの皆様が将来が見えなかったり厳しい状況に置かれています。そこで、ゴールドコースト日本人会、ゴールドコースト日本商工会、ケアンズ日本人会等と合同で、アンケートを実施し、連邦、州政府、市役所等へ陳情に行ってまいりました。
トリビアの夜を開催させていただきました。60名の皆さんに楽しんでいただきました。
We organised Trivia Night, there are over 60 people attended and everyone had a wonderful time.
色々な分野からのなかなかの難問です。
It was a nicely difficult question from a wide range of fields.
多くのスポンサーに助けていただきました。
There are lots of sponsors help us.
過日、2020年11月に着任された日本国特命全権大使の山上信吾閣下がゴールドコーストにお越しいただき、当会ならびにゴールドコーストの日系団体の責任者と懇談されました。
席上、閣下はオーストラリアにおける日本のプレゼンスが低いので、高めていく努力をしたいとのことでした。オーストラリアにおいて現在の日本は非常に興味を持っている重要なパートナーである。この機会を逃すことなく、オーストラリア、日本の両方で、積極的にアピールしていくことが重要である。
オーストラリアも日本に対してもっと積極的にアピールすべきだと考える。
JCQからは、日本のプレゼンスを上げるためにも、連邦、州、ローカルの政治家にも積極的にアピールをして盛り上げていきたい。
日本の施策において、二重国籍の問題、これは単に二重国籍というものではなく、これの潜在的に持つ日本のプレゼンスの高まりと、発信力になるという点で日本の国益にもなると考える。
また、マイナンバーに関して、国外に生活する邦人がマイナンバーを持てないために、日本に口座を持てない、それにより、送金時、相続などの際に非常に不利益を被っている。マイナンバーによって整理できるので、本質的には非常に良い制度だと考えるが、現在の方針は中途半端な状態だと考える。
というような具申をさせていただきました。