コロナウイルスの規制緩和ステージ3 7月3日から
屋内外の集会は、一人につき4平米以上を確保することが求められる。
>家での集まりやフィットネスの集まりなどは上記を4平米以上を確保したうえで100名まで
>レストラン・カフェ・パブ・クラブ・RSL・フードコート・ホテルは4平米以上を確保、但し、200平米以下の小規模事業者は一人2平米以上を確保(最高50名まで)。
>シネマ
>教会その他の宗教施設
>博物館 等
>プールや公共スポーツクラブなど
>義務・ヘルスクラブ・ヨガスタジオ
>遊園地・動物園・アーケードなど
>スタジアム等は25000人または収容人数の50%どちらか少ないほうで、Covid-Safeプランに則って開催可
>コンサート会場・シアター・アリーナは収容人員の50%または4平米以上を確保のどちらか多いほうの人数で、Covid-Safeプランに則って開催可
>その他のイベントは
≫500人までであれば、Covid-Safeプランに則っていれば、許可なく開催可
≫500人―10,000人はローカルの公共健康機関からのCovid-Safeプランの許可が必要。
≫10,000人以上は、QLDのCHOの許可が必要
>結婚式・葬儀は100名まで
>サウナ・バスハウス
>不動産のオープンハウスやオークション
>カジノ・ゲーミングルーム
>ナイトクラブ
>ビューティーサロン・日焼けサロン・ネイルサロン・スパ・タトゥーパーラー・マッサージ
>図書館
ビクトリア州を除く、すべての州と準州との往来を開放。7月10日から
クィーンズランド州を訪れる総ての人は、事前にオンラインのフォームで、ビクトリア州を訪れていないという申請する必要があります。虚偽の申告があった場合、$4000の罰金です。
ビクトリア州を訪れることは可能か?
可能かといえば、可能ですが、7月3日の正午から、クィーンズランド州に帰ってきた時に、2週間の隔離を自己負担行ってもらいます。(大人一人$2800) また、PCRテストをしていただきます。拒否した場合は自費で更に10日間の隔離になります。
従って、現状でのビクトリア州へ行かないようにしましょう。